レスパイトとは

レスパイト(respite)とは、「息抜き」「小休止」「休息」を
意味する英語です。
介護用語では、介護者が一時的に介護から離れ、リフレッシュや休息を取る「介護者の為のケア」を指す言葉です。
介護用語では、介護者が一時的に介護から離れ、リフレッシュや休息を取る「介護者の為のケア」を指す言葉です。
在宅介護をされているご家族や介護者の方の肉体的、精神的な負担による介護軽減と、冠婚葬祭、ご旅行等の事情により、一時的に在宅介護から離れる必要がある際に、一時入院という形でバックアップする事を目的とした仕組みです。
当院では、在宅で常時の医療管理・介護が必要な方を対象としたレスパイト入院に対応しております。
レスパイト入院について
対象となる方

- 医療保険適用の方
- 介護保険によるショートステイの利用が困難な医療的ケアが必要な方
受け入れ期間
1回の入院期間は2週間以内(14日)です。
レスパイト入院のルール

- 次回のご利用まで、3カ月の期間を空けて下さい。
- 入院時は、処方薬確認の為、お薬をご持参下さい。
- 満床時には、ご希望に沿えない場合がございます。
レスパイト入院の申し込み方法
※当院に医師が主治医の場合は下記のステップではなく、簡略化したお手続きとなります。
<当院以外の医療機関がかかりつけの患者様>
STEP1 電話相談
まずは、当院の相談員へお電話にてお問合せ下さい。
患者様の詳しい病状・状態を確認させて頂きます。
TEL:03-3773-0102
担当相談員:山川・清水
受付時間:平日09:00~17:00
STEP2 書類送付
下記、4点の書類を当院へFAXにてご送付下さい。
【1】診療情報提供書(ご紹介状)
【2】ADL表
【3】看護サマリー等
【4】血液検査データ
FAX:03-3776-3910
STEP3 入院判定
ご送付を頂きました書類を基に入院判定を致します。
まずは、当院の相談員へお電話にてお問合せ下さい。
患者様の詳しい病状・状態を確認させて頂きます。
TEL:03-3773-0102
担当相談員:山川・清水
受付時間:平日09:00~17:00
STEP2 書類送付
下記、4点の書類を当院へFAXにてご送付下さい。
【1】診療情報提供書(ご紹介状)
【2】ADL表
【3】看護サマリー等
【4】血液検査データ
FAX:03-3776-3910
STEP3 入院判定
ご送付を頂きました書類を基に入院判定を致します。
STEP4 面談予約
入院可能の判定の場合、ご家族の方に当院へご来院・面談をさせて頂きます。
ご家族の方より、当院の相談員へ直接ご連絡下さい。ご面談日程の調整を致します。
STEP5 面談
当院の医師とのご面談・入院に係る費用等をご説明させて頂きます。
入院可能の判定の場合、ご家族の方に当院へご来院・面談をさせて頂きます。
ご家族の方より、当院の相談員へ直接ご連絡下さい。ご面談日程の調整を致します。
STEP5 面談
当院の医師とのご面談・入院に係る費用等をご説明させて頂きます。
STEP6 入院
入院のご予約を頂き、入院日の調整を致します。
入院のご予約を頂き、入院日の調整を致します。
レスパイト入院に関するお問い合わせ
レスパイト入院に関するお問い合わせやご相談は、お電話または下記フォームよりお気軽にご連絡下さい。