当院のリハビリテーションへの取り組み
①入院リハビリテーション

リハビリテーション科 安田
入院日またはその翌日より、リハビリテーションを開始して、身体機能・ADL評価を実施しております。入院早期よりリハビリテーションを実施することにより、廃用症候群を予防し、身体機能やADLの改善を図っていきます。
また、患者様の入院生活の活動量を上げる為に、ご自身でできる運動や活動(レクリエーション)を提案しております。
その他に患者様の必要に応じて、当院では様々な職種(看護師、栄養士、相談員等)と連携し、チーム一丸となって、患者様のサポートを行っております。
②訪問リハビリテーション

退院後ご自宅にお戻りになる患者様に対して、当院ではその後のサポートを行わせて頂いております。
退院時カンファレンスでお話した内容に基づき、ご自宅にお帰り頂きました後のフォロー体制もご用意しております。
退院された直後より、当院スタッフがご自宅に訪問させて頂き、福祉用具のご使用状況や自主トレーニングでお困りの事がないかを確認させて頂きます。また、よりスムーズに在宅での生活ができます様に、ADL維持・改善を図っていきます。
当院には訪問診療医や訪問看護師が在籍しており、患者様の必要に応じて他職種と連携を図り、患者様がご自宅でより快適にお過ごし頂くためバックアップも充実しております。
退院時カンファレンスでお話した内容に基づき、ご自宅にお帰り頂きました後のフォロー体制もご用意しております。
退院された直後より、当院スタッフがご自宅に訪問させて頂き、福祉用具のご使用状況や自主トレーニングでお困りの事がないかを確認させて頂きます。また、よりスムーズに在宅での生活ができます様に、ADL維持・改善を図っていきます。
当院には訪問診療医や訪問看護師が在籍しており、患者様の必要に応じて他職種と連携を図り、患者様がご自宅でより快適にお過ごし頂くためバックアップも充実しております。
当院のリハビリテーションの特徴
当院では患者様のお一人ひとりに寄り添ったリハビリの提供を致します。
①患者様の病気の状態に合わせたリハビリの実施
②患者様の生活や個性に合わせたリハビリの実施
③退院後のシームレスで持続的なリハビリの実施
お問い合わせ
リハビリテーションに関するお問い合わせ・ご相談はお電話または下記フォームより承っております。
リハビリテーション科 安田
TEL:03‐3773‐0102(受付時間:平日09:00~17:30)